arnulfokramer4 は登録ユーザーになりました 1年, 1か月前
廖 静南 さんがDiDiへの取り締まり、「米国より、香港にこい」ということか?を投稿しました。 1年, 8か月前
DiDiは6月30日、米国での上場式を控えめに行ったが、上場取引からまだ3日しか経っていないのに、中国当局から個人情報の不正収集として重罰を受けた。DiDiがどのような個人情報を不正に収集したのかは、今のところ謎のままであるが、ネット上では、DiDiが米国に上場するために中国の道路情報やユーザーデータを米国に流出させたとの憶測が出て、DiDiは「悪意のあるデマ」と否定した。
米国では2001年に有名なエンロン社の偽装ス […]
廖 静南 さんが自動車の「スマート化」、「あったら便利、なくても平気」な装備はどれ?を投稿しました。 1年, 10か月前
昨年12月初めに自動車業界のチップ不足問題が顕在化し始めて以来、世界的に多くの自動車メーカーが減産し、さらには生産停止を余儀なくされた。ここ2ヶ月で見ると、状況は改善どころか、ますます悪くなっている。
最近、一部の自動車メーカーはチップを使うスマート化関連装備を削ることでチップへの依存度を下げ、生産を維持することを選んでいる。
従来、ユーザーは自動車メーカーによるスペックダウンを評価していない。なぜなら、多くの人 […]
廖 静南 さんと
osamu.yasugi さんが友達になりました 2年前
osamu.yasugi は登録ユーザーになりました 2年前
廖 静南 さんが中国100万台強の新エネ車はどこで売られているかを投稿しました。 2年前
2020年中国の新エネ車小売台数は前年比9.8%増の110万9000台であった。新エネ車は7月から伸び始め、下半期から市場は強気な回復傾向を見せた。しかしこれらの新エネ車はどこのユーザーに買われたか。販売データをみてなるほどと思った。 中国の新エネ車需要は、①登録規制都市需要、②①以外の地域のオンライン配車需要と一般的な個人需要に分けられる。下記横棒グラフは都市別新エネ車販売ランキングを示している。上位6都市と海口はいずれも […]
廖 静南 さんがテスラはやはり「武道精神」に欠けるを投稿しました。 2年前
中国におけるテスラの最近の動きを見て思ったことを書き綴る。
昨年年央から今年にかけて、中国の新エネ車市場を震撼させたニュースが続いた。それは、テスラのルール破りの新車値下げと全国統一サービス価格の発表である。
ルール破りの値下げ
昨年5月にテスラは「緊急値下げ」サプライズとして国産Model 3の販売価格をぎりぎり30万元未満に引き下げると発表した。30万元以下は、新しい新エネ車補助金を適[…]- さらに読み込む